予防接種

1.予防接種について
  五種混合、小児用肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、
  麻疹・風疹(MR)混合(又は単独)、水痘、日本脳炎、二種混合、
  おたふく風邪等お問い合わせください。
  五種混合、小児肺炎球菌、ロタ、B型肝炎、は生後2か月から接種します。
   ロタワクチンは、生後遅くとも14週までに初回接種されるよう推奨されています。
  いずれも同時接種できます。
  事前に電話予約して頂きますようお願い致します。
  妊娠を希望する女性、又は妊婦さんの同居家族で、
   風疹に罹患又は予防接種を受けていない町田市民の方は、
   風疹の抗体価を検査(無料)した上で、抗体価が低い場合、
   MR(麻疹風疹)混合ワクチンを、無料で接種できます。
  予約電話 042−737−7271

2.インフルエンザ予防接種について(2025〜2026年分):10月1日(水)開始予定
   (新型コロナクチンと同時接種可能です。)

   保存料なし(妊婦、アレルギー体質の方など、ご希望の方、3歳以上)
      全年齢(1回目)4500円(税込)
           (2回目)4300円(小児)(税込)
          妊婦の方は、母子手帳に記載するため、提示をお願いします。

   保存料含有
      大人(1回) 4400円(税込)
      小児1回目(3歳以上) 4400円(税込)
      小児2回目(3歳以上) 4200円(税込)
      幼児1回目(6か月以上〜3歳未満) 4200円(税込)
      幼児2回目(6か月以上〜3歳未満) 4000円(税込)
        (3歳以上の小児は、大人と同量の1回0.5ml接種です。)

   鼻腔内接種(フルミスト):2歳〜19歳未満:1回接種*生ワクチンです。
      完全予約制、数量制限があり、ご希望に沿えない場合があります。
      接種費用: 7700円(税込)

  町田市高齢者インフルエンザ接種(接種時に65歳以上の方)
   費用:2500円:2025年10月6日(月)開始
   (八王子市、多摩市、稲城市、日野市の方も接種できます。)

3.HPV(ヒトパピローマウィルス)ワクチン予防接種について(要電話予約)
  (通称:子宮頸がんワクチン:中咽頭がん、尖圭コンジローマ等にも有効)
  女性用:小6〜高1(12歳〜16歳)が無料で受けられます。(シルガード9使用)
  通常3回接種ですが、15歳未満の方は、2回接種も選択できます。
 キャッチアップ接種者と昨年度定期接種最終年齢(今年高校2年相当)の
 方は、2025年3月31日までに、キャッチアップ1回でも接種していれば、
 残りの2回を2026年の3月31日まで無料で接種できます。
 この機会を逃すと、2025年4月以降の接種は有料(1回33000円)です。
  シルガード9について
    HPV6型、11型、16型、18型、31型、33型、45型、52型、58型を含む9価ワクチンです。
     (子宮頸癌に対する効果は、全患者の約90%とされています。)
 注) 子宮頚がんワクチンの接種は、有害事象の原因究明のため、接種の勧奨が、9年間停止されていました。
  最近の研究では、有害事象の原因の多くは、心身の反応で、99%の方が回復していました。
  回復していない方の病状は、@複合性局所疼痛症候群、A体位性起立性頻拍症候群、B自己免疫疾患の
  3つに整理されていますが、これらの疾患の発生率は、ワクチン接種者と非接種者で差が無い事が示されました。
  詳細は、厚生労働省のホームページに記載されており、有効性、安全性は確認されています。

   男性用:中1〜高1(13歳〜16歳)が無料で受けられます。(ガーダシル使用)

4.RSウィルスワクチン(妊婦用):アブリスボ
  妊娠中28〜35週に接種し、産後の新生児RS感染症を予防します。
  ¥33,000

5.帯状疱疹ワクチン接種について
  従来の生ワクチン(1回)とシングリックス(2回)が選べます。
 定期接種:年度末65歳と5年毎の年齢の方は、補助金が出ます。
 任意接種:満50〜64歳の年齢の方、町田市から補助金が出ます。

6.新型コロナワクチン接種について 10月6日(月)開始
  (インフルエンザワクチンと同時接種可能です。)
   費用:16500円(予定)
  町田市高齢者新型コロナ接種(接種時に65歳以上の方)
   費用:6500円:2025年10月6日(月)開始 (多摩市民、稲城市民は¥3500)
   (八王子市、多摩市、稲城市、日野市の方も接種できます。)

7.高齢者肺炎球菌ワクチン接種について
  65歳の方のみ、公費助成(4000円)により、5000円で接種できます。




戻る
戻る