医療法人社団 誠裕曾   
鶴川レディースクリニック
   産婦人科・内科
  産婦人科専門医 母体保護法指定医


















院長紹介

来院案内

診療時間

診療内容

町田市検診

予防接種

お知らせ


鶴川レディースクリニックにようこそ

診療時間変更のお知らせ
※9月22日(月)は、18時25分で診察終了します。
※9月25日(木)は、18時25分で診察終了します。
※10月9日(木)は、17時45分で診察終了します。
※10月14日(火)は、18時25分で診察終了します。
※10月20日(月)は、18時25分で診察終了します。
※上記の日は、原則予約制です。
※予約の無い方の診察を、お断りする場合があります。
 急患はできるだけ対応しますので、お問合せ下さい。

風邪等の発熱で来院される患者さまへ
院内感染防止のため、電話で来院予約をお願いします。
来院されましたら、入口横のインターホンで連絡し、指示を仰いでください。
職員通用口から院内へご案内いたします。
当院では、かかりつけ以外の患者様も診療いたします。

女性医師 診療日時のお知らせ【予約制】
尾見医師:第2、第4土曜 午前9時30分〜午後0時40分迄診療します。

院内マスク着用の緩和について
風邪等の患者様(要マスク)以外は、自己判断で着用してください。
院長は、風邪等の患者様の診察時は、マスクを着用させて頂きます。

予約優先診療となっております
予約無しでも診療致しますが、なるべく予約をお願いします。
電話または窓口での予約は、2ヶ月前の月の初日より受け付ます。

オンライン診療(再診のみ)と、診療ネット予約ができます。
オンライン診療は、毎週水曜午後2時30分、40分、50分の3回です。
前(診療)日午後5時までに予約
して下さい。
診療ネット予約は、診療日の2週間前より可能です。
成人健診予防接種は、必ず電話で予約お願いします。)

妊娠希望の女性や妊婦さんの同居家族で、風疹に罹患又は予防接種
を受けていない町田市民の方は、風疹抗体検査を行い、抗体価が低い
場合は、風疹+麻疹の混合ワクチンを無料で受けられます。

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)接種について
女性用(定期接種):小6〜高1(12歳〜16歳)が無料で受けられます。
(シルガード9使用)
キャッチアップ接種者と昨年度定期接種最終年齢(今年高校2年相当)の
方は、2025年3月31日までに、2022年4月以降に1回でも接種していれば、
残りを2026年の3月31日まで無料で接種できます。
この機会を逃すと、2025年4月以降の接種は有料(1回33000円)です。

男性用(任意接種):中1〜高1(13歳〜16歳)が無料で受けられます。
(ガーダシル使用)

RSウィルスワクチン(妊婦用)
妊娠中28〜35週に接種し、産後の新生児RS感染症を予防します。

新型コロナワクチン
  10月6日(月)開始予定 (接種時65歳以上補助あり)

インフルエンザワクチン接種について
  保存料なし保存料あり鼻腔内接種フルミスト:2〜18歳用)の3種類
  10月1日(月)開始予定 
  65歳以上の高齢者接種は、10月6日(月)より開始です。

帯状疱疹ワクチンについて
従来の生ワクチン(1回)とシングリックス(2回)が選べます。
定期接種:年度末65歳以上5歳毎の年齢の方は、補助金が出ます。
任意接種:満50〜64歳の年齢の方、町田市から補助金が出ます。

マイナンバーカード保険証が利用できます。
マイナ保険証として、顔認証、暗証番号でご利用になれます。

診察料のお支払いについて
現金およびVISAMASTERCARDがご利用になれます。

東京都町田市能ヶ谷3-1-5
TEL 042-737-7271(予約・問合わせ)
FAX 042-737-7266

令和7年9月16日更新



戻る
戻る